About us
当院について
Features
当院の特徴
01

脊椎疾患の治療を一貫して行います
脊椎の専門医が初診の診察から、すべての診療を行います。
根拠に基づいた適切な薬物治療、リハビリ治療をしっかりと行うことを原則とし、必要な方には提携病院の手術室を利用して、院長自ら手術治療も提供し、入院中の回診や処置もすべて院長が行います。
もちろん手術後は当院で通院リハビリ、定期検査が可能です。
02

予防医療に努めます
整形外科疾患は、ほとんどが痛みやしびれを伴います。
鎮痛剤などでその場の痛みをとるだけでなく、取り替えのきかない自分の大切な体を長くいつまでも使えるように、治療をするだけではなく、再発予防のためのリハビリに重点をおいています。
通い続けるクリニックではなく、いつか通わなくてよくなるクリニックを目指します。
03

生きがいを尊重します
整形外科疾患で生命に関わるものはほとんどありませんが、痛みやしびれで仕事や趣味を制限されている方がほとんどです。
生きがいの仕事や趣味・遊び、それを我慢するのではなく、またできるようになることを目指し、当院は受診された方のお役に立ちたいと考えています。人生を豊かにするお手伝いをさせてください。
Message
院長あいさつ
あすか整形外科・脊椎クリニック院長の松盛寛光(まつもりひろみつ)です。 帯広を中心とした十勝管内の皆さまに、私が考える適切で専門的な整形外科診療を提供致します。 私の専門は首や腰などの脊椎(せぼね)でありますので、その診療を中心に皆さまの身体のトラブルの御相談に対応させて頂きます。 十勝地区は決して医療資源が潤沢ではありません。そのため医療機関を受診するためにわざわざ遠くへ出向く方もいらっしゃいます。 特に雪国北海道においては、すべての治療がお住まいの十勝地区で完結できることが望ましく、そしてそれが安心で身体に負担の少ないものである必要があります。 それを実現させることが、当院の役割と考えております。 スタッフ一丸となって、十勝の皆さまに貢献できるよう努力致しますので、末長くご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。
院長 松盛 寛光
出身 | 2002年 自治医科大学医学部 卒業 |
---|---|
取得認定医/専門医 | 日本専門医機構認定 整形外科専門医 日本整形外科学会 脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科指導医 日本専門医機構認定 脊椎脊髄外科専門医 経皮的椎体形成術認定医 |
略歴 | 2002年 旭川医大整形外科 以後、関連病院勤務 2011年 北見赤十字病院整形外科 2022年 東北海道病院整形外科 2023年 北斗病院整形外科 2025年7月より現職 |